[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
といっても携帯にポチポチ打っていただけなのでまぁ淡々と、
自分が理解できない頭なので解読に難航してます。
今日DOD3の設定資料も出てきたので、それの疑問解消と、DOD1.3の感想も
あとちょっとだけ愚痴も乗せてます。
愚痴っていってもDOD3のではなくて、DOD2に対する扱いに対しての愚痴です。
スルーできるように伏せるようにするつもりです。
設定資料のネタバレは追記のほうに載せます。
あと毎度の事のようにCPっぽい腐向け?な言葉も乗ってます。
今回は 伏せていません
25日、1週目クリア
DOD3クリア。流石周回プレイを意識したゲーム。よくわからない終わり方だった。
ミハイル達竜は「最期の願い」でとてつもない力が使えるっぽいな。
ミカエルの場合は転生を選んだけど、Aミハイルはガブリエラを倒す事を願った。
ガブリエラが可哀想、とは何だったのか。
ミハイルの第四形態も気になる所。
使徒たちも元々は鳥のようで最後に鳩に囲まれて出てきた人物は誰なのかも気になる。
ルートとか言ってる時点でもう只者じゃない。
ワンが言っていた魔法を作った住人達が何処へ行ったかも気になる。
ウタウタイを作ったのはゼロだし、ワンは弟作るし。
ワンの弟が最後「姉を崇める協会を作る、いや、自分こそはワンだ」という時点で死に至る赤に続くのは分かるけど、
元々なんでDODの世界が分布するかの原因が3で分かるらしいから、
このAエンドが正しいかも分からない。
(DOD1に続くか?という理由で)
後弟ワンが確実にマナでわろた。
ワンとガブリエラの関係も気になる。
ワンがブラックドラゴンを天使化させたらしいけど、そもそもその方法がわからんし、
漫画ではガブリエラ女らしいし、なんで魔獣にさせたのか。
後ワンのガブリエラに対する態度からなかなかの信頼関係が見えるし、よくわからん。
ワン×ガブまだー?(またかい
あとは退行したトゥとか、本性見せないフォウとか。
とりあえずフォウの天使とはもう戦いたくないです。なにあれ。
とりあえずまだミハイルが誰かの前世なのかとか
レグナはガブリエラ?ミハイル?それとも別固体なの?だとか
いつミハイルがカオス化か神竜化してゼロと戦うの?とか
ゼロの性格がなんで変わったの?とかこれから分かるのだろうか?楽しみ!まとめ終わり!
26日、2週目クリア
2週目クリア。曲はクロイウタ。
しかし、スリイが死んで、ワンも串刺しになった、なおかつ何故かセントがトゥと別行動してて、
トゥが狂って?皆殺し?
使途も全員死に、二人がウタの力を使わず、エグリゴリじゃない天使を呼び、毒の霧でミハイルも死に、
最後にゼロが花の力で契約を始める。
代償は分からない。ただミハイルには花が咲き、ゼロは転生。
契約を作ったのはゼロらしい。
花のリプログラムとは?
ミカエルが先に花をゼロに託したのか?
よ、よくわからん…
まず、特異点のゼロはどのゼロ?誰?
27日、3週目クリア
3週クリア。
尽きるアレンジ。別歌詞、
やっぱトゥは壊れるし、使途は死ぬし、ミハイルは退化。
花が世界を滅ぼす、ウタウタイが世界を滅ぼす。
ウタウタイを殺すにはドラゴンが必要。
時間が必要?
ゼロは世界の為にウタウタイ、自分も最後はミハイルに殺させるつもりだった。
最後には吐くし、ようわからん。
ゼロの精神もやばいしな?
次回、異説。これが最後?
ミハイルとは戦わないのか?いや、それはないか。あいや、あるか。
ミハイルがスリイ喰った意味がまだわからない。ねる。
一応完全クリアとはいかないもののcエンドまで行ったので10周年パックの小説と資料集をみた。
小説はミカエル、ワン(弟)が新しくあって、各自挿絵付き。
使途のは無かった。残念。
ミカエルがアンヘル、レグナとは別固体と判明。ミカエルどじっこ。
アンヘルがおかーさんしてて、
レグナはまだ理性がなかった状態。黙りこくってた。
でもミカエルがゼロに会う前にいた男性が亡くなったときにレグナと再会。
「人間などに心を許すからだ」(と言っているように見えた)とか言われている。
レグナかわいすぎるは。
資料集も最高。小説の書き下ろしもあった。
1は過去のカイム、フリアエ、イウヴァルトのイウヴァルト視点。イウフリ好きだから幸せだった。
2はエリスAエンド後。女神になってから7年後の話。
エリス強い。泣きそうになった。
あとはニーアでPちゃん?のはなし。クリアしてないのでお預け。
あとキャラ座談会でイウヴァルトがレグナに振られててわろた。
31日、異節
異説にて。なんでゼロがアコールの存在をしってるんだ。
生き残る代償→不死身の体となった。
自ら死ぬ事もできない。
ワンにもがれた腕から分岐が発生していたなら
戻るのは不可能らしい。
花が消える世界があるのか?
特異点=ゼロだとしたら世界を破滅に導いてるのは私?
ってそこらへんはなんとなくわかるわ!
31日、全武器収集
D分岐開放。
これからが本番だ…(難易度的に)
D分岐選択できるようになったわ。
お金貯めるのがめんどかったとか言えない。
2日、D分岐
ミハイルはゼロ達ウタヒメを別の目で見てるみたい。
竜種がそうらしいからスリイを食べたあの欲求なのかな?ミハイルが戸惑ってる。
壊れたフォウいいねえ!
ゼロ姉さまがおにーーーーー!
鬼の分際で生意気なんだよー!スッキリ。
しかしフォウまでガブリエラみたいな魔獣化したドラゴンもってるとかなんなん。
あと多分ミハイルは食べることによってウタヒメの再生を不可能にさせてるのかな。
二段階進化するし。
にしても進化のときミハイル苦しそうだし、
ゼロはゼロでミカエルのことしか考えてなくてミハイルがたまに可哀想になるのは私だけだろうか。
フォウちゃん戦闘もかわいかったす。
え…最終形態…?
第三と変わってないんですが…?
カオス化は?神竜化は?
ないんですよねー…。
あとなんで
使途がウタヒメに離れてゼロについてるんだろ。
ウタヒメまだ生きてる分布なのに。
ゾンビファイブちゃんギョロ目で(ディト曰く)美しかったですぅ。
だけどリーチ長くてなかなかきつかった。
ウタヒメがいない状態での使徒が天使を呼ぶにはそれなりの代償がいるらしい。
ディトはなかなか心残りだったみたいだなぁ。
セントも消える=トゥも死んだ、と。
だけどトゥが死んだのはかなり前みたいだし、
食べたフォウの使徒デカートも生きてるし、
多分ウタヒメが死んだ状態で天使を召喚すると消えるっぽいのかな?
残る使徒はデカートとオクタ。
結局いつも選択してる使徒になってるんですが…
あとオクタはさり気なくゼロの核心に気づき始めてるっぽい。
馬と楽しみながら真剣な話…だと…。
やっぱり竜は花を捕食するらしい。
ミハイルは我慢させるのが大変みたいだ。
がんばれみはいる。
コンテニュー回数が多ければいいってものじゃない笑った。
とじろ!アルマロス!(股間)
デカートもいないし、残るはオクタか。
ゼロは二年前にしんだっぽい
花に生かされてると。
しかし、成長するとゼロをも食べるらしい。
そして、花に魔力が溜まると人を滅ぼす力となる。
知ったゼロは花を抉りだそうとした。
花から次々と子供が産まれたらしい。5人の子供は逃げ出したらしい。
他のウタヒメはゼロのコピー。
花がもっていた力を分散。他の妹達がその力を持つように。
花の苗床であるウタヒメ達は世界平和を目指し戦い始めた。
その花が世界を滅ぼすとも知らず。
花の魔力を破るにはドラゴンが必要。
そのためにゼロは最強の竜、ミカエルと会い、戦った。
ワンも死んだぞ。頭ぶっささって死んだぞ。
アコールの加速装置うんぬんはよくわからないけど、アコールの干渉がなかったら殺せなかったと思うし、まぁいいや。
旧世界にもアコールみたいなアンドロイドがいるみたいで、
もしやニーアの世界→DOD3にループ?とか考えてしまう。
あと残るは…
続けて3日、最後の歌。
音ゲーやばいですね。
よくわからんおわりかただった。
まぁ新宿の母がゼロだってのは分かったし、アコールもなんか大勢出てきたけど記録続行するらしくって
このD世界がどうなるのかわからないし、ミハイルがどう生きるのかわからないけど、
本当に、本当にありがとうございました。
------------------------
ここまでがプレイ日記に残したやつ。長い。
正直言うと、結構あっさりというか
重要な点が全然分かってないよ?とかなんだろうけどもうヨコオさんは言えない事は言わないし。
みたいな事言ってるし、ファン皆で考察してくださいとか言われたんで
消化不良が残りつつ終わりました。
DLCがちょっとお高いのですが、少しずつ手に入れたいと思ってます。
あとアコールの依頼は 本 当 に 嫌 だ っ た 。これだけははっきり言う。
制限時間ものは苦手です。
とりあえず萌えるのはスリイ×オクタ(オクタが右だよ)とワンガブとゼロミハですね。増えろ。
げふん…ここから先は
・自分がゲームプレイして気になった事
(資料集で明らかになったものを付け加えつつ)
・DOD1.3の感想
を乗せるので追記。
*****
とりあえずクリア後疑問に残っていたのは
花と神との関連性。(花が人類を破滅に導く=神の作った玩具の可能性?)=答え無し
トウが壊れた理由。(Aから壊れていた。セントが理由をもっていそう)=DLCにて原因判明。
ウタウタイ達が天使を召喚する際、なぜ右目が光るのか。花に関連有?=答え無し、そういう演出っぽい
セントのトウに対する態度、ゼロ達に対する態度の違いはなんで?=トゥが壊れたため自分も壊れた(責任感の為演技かは分からない)。ちなみにトゥの前が本来の性格っぽい。
A分岐セントのトウが死んだあとの行動。なぜゼロに寝返れたのか。=多分壊れた(演技?)の為(但しこれに対し説明無し)
ガブリエルの魔獣化とはなにか。どうやって魔獣化したのか。=ウタヒメファイブで明らかになるらしい。
AEDのガブリエルが死んだのにドラゴンの牙で作った剣でなぜゼロは死ねたのか。(ワン弟が花の力を微弱ながらもっていたから?)=ワン弟が花の力を微弱ながら持っていた事、武器はドラゴンが死んでても効果は続く事が分かった。
AEDのワン(弟)は花に感化されているのか?またほかのEDではワン(弟)は存在するのか?=花の力は持っている。他の分岐でのワン弟の詳細は書かれてない。
また、B分岐のワンは弟か妹どちらなのか。殺したのは誰か。=ワン(姉)のほう。殺したのはトゥらしい。
B分岐スリイが言った「裏切ったアイツ」とは誰か。=スリイはワン(姉)を殺そうとしていた。でもトゥに殺された。裏切ったアイツはトゥ。
BEDからのトウとセントはなぜ離れ離れになったのか。=答え無し。
BEDのトウとセントはどうして歌の力を使わずに天使を召喚できたのか。=答え無し。
天使とは何者なのか。天使を生み出す条件。=多次元から持ってくるらしい。条件はウタの力と呪文。
BEDのゼロの代償とはなんなのか。=代償の内容は分からないが、その後のゼロは「幼児化」している。
契約における東方の神、西方の女神とは何を指すのか。=答え無し。
CEDのゼロの嘔吐の意味。=精神が不安定で終わっている。
「時間はまだある」の時間は何を意味してるのか=答え無し。
紹介された中にいる分岐点はゼロ・トウ(セント)の2(3)人?=答え無し。というか全員が分岐点っぽい?
分岐点とは何か。何が原因で分岐点が発生したのか。=シフト(その分岐にいたるまでの進んだ今までの話をそのまま別の分岐に動かす)って感じ、原因は不明。
花はどうやってこの地に降り立ったのか。=急に出てきたらしい。そもそも植物なのかもわからないっぽい。ゼロの怒りに寄せられてきたとか。
花の「リプログラム機能」とは。=再生機能。場合によって様々、花の力を持った子供を増産したり、生やしたり。ドラゴンに攻撃された部分だけは再生不可能。
DEDのミハイルが歌に対する対抗手段をなぜ持っているのか。=説明無し。多分ドラゴンだから。
アコールがDOD3の世界に来た理由。=記録の為。
旧世界の存在の意味。=説明があまりないっぽい?
とまぁ判明したものには=をつけて補則したけど
まぁよくわからないよね!!!!1
次にDOD1.3。
めっちゃ長い小説で読み応えあったけど、あんなに設定あるんだったらボツにしないで普通にリメイクかなんかしても良かったと思うぞ。うん。
ちなみに時系列は2に続かないし、DOD3Aエンド→死に至る赤→DOD1.3らしくって、
イウヴァルトが犬だったり、ヴェルドレがやっぱりクズだったり、
1のキャラ達がすごい混沌だったりする。
っていうかイウヴァルトの扱い酷い。イウヴァルト凄い特異点なのではないのだろうかとか深読みしてきちゃった。
結果はバッドだと思うけれど、もしコレがゲーム化してたら1や2、そして3と同じく
このバッドエンドも他のエンドに比べればすっげぇマシなEDかもね。と思えるかもね。
レグナさんまじかわいかった。やっぱり人間を滅ぼそうとしていたけど、
赤目の病をわざと竜に感染させて世界をも滅ぼすって、どんなメリットが竜にはあるのか…
いや、多分あのころのレグナさんは神ぞっこんだったにちがいないんだろう。
竜の血は人を狂人?に変えていく設定は多分跡付けだろうね。
ニーアの魔素?だったかのあれを受け継いだのかな?
ただ、最後のアンヘル人間化はよくわからん。あとあの羽生やした姿はどうみてもLOVのカイムです本当にありがとうございました。
ただあのアンヘルは男性っぽい体付きしてたな。エンジェレグナとは一体なんだったのか。
フリアエが竜に乗ってカイムを止める(といってもヤンデレ化して私のものにならないならーー!とかこっちみてー!とかの感情になってたけど)
ときの竜なんだけど、
あれ挿絵でみてどう考えてもミハイルなんだよね。
飼育係が殺した子竜が最初挿絵やら「灰色の竜」と書かれてあったから
ミハイルかと思ったが、子竜死んだし、ミハイル生きてたらもう子竜じゃないよなとかおもったのと、
フリアエといたドラゴンの挿絵がどうみてもDOD3のイラストのミハイルと同じだったという。
ま、ミハイルも死んだけどね。
ちなみにこの世界ではドラゴンから出る毒素(魔素?)は人々には分かっているみたいで、
加熱処理すれば食べれるんだそうだ。ドラゴンの脳みそってうまいのか?
まぁとても混沌としてましたよ。
なんせDOD1に出ていた奴らはほとんど死んだし、
生きてるの多分レグナとアンヘルだけじゃないかな?
ミハイルは多分死んだっぽ。
あ、あと名前も知らぬまま死にましたよ。彼は。
どうみてもバッドエンド!!!!!!
さてここから愚痴。っといってもそう酷くはないと思うのですが…
この資料集でね。1.3の小説のくだりあたりで、時系列が書かれたところがあるんだけど
10周年パックにあったエリスの小説、DOD2のBEDからの続きって書かれてたのね。
どんだけDOD2に興味ないんだよ。とね。
LOVについてもそうなんだけど、
1にはカイム。アンヘル、レオナール、アリオーシュといったキャライラストあるのに
2には武器しかカード化されておらず。
3ではLOVの新台が出て早々にゼロとミハイルのキャラカードがでて
なんとなんとニーアにはカイネやエミールがLOVに参戦しているではないですか(棒読み)
とね?
なんなんだろうね。この感じは。
確かに2はヨコオさん関わってないよ。ほぼ、関わってないらしいよ。
ヨコオさん本人も3には2の矛盾などは修整したりしないんですか?と聞かれたら
それは2の世界、3は3の世界。って分けてるらしいからね。
それに3は1の前の話だもんね。2はそんなに関係ないんだもんね。
でも資料集にはなかなか2の話載ってないんだよ。
確かに関連するキャラがレグナ(ブラックドラゴン)とマナしかいないだろう。
(セエレとかもいるけども)
あまりにもカイムやらアンヘルやら惜しすぎて逆にもういいです。って両手で突っぱねるくらいには
もう公式推し(推してないけど)にはお腹一杯なんですよ、正直。いや、カイムもアンヘルも大好きだよ!
投票だって1レグナ2アンヘル3カイムってなるんだから!そりゃ好きだよ。
ただあまりにもシリーズものだっていうのに酷いとおもうんだよ…
私が2に贔屓しすぎてるだけだっていうのも分かってるけども。
もし2の追求をするんだったら、ヨコオさんが関わってないっていうんだったら、
2の柴さん達開発陣に聞けばいいじゃん。
正直あんなに混沌とした1をヨコオさんの「2は王道に、正義っぽくね!」っていう注文を
ちゃんと答えたんだからさー…
いや、話と全然違うか…
まぁ纏めて言うとね。
愛して、アイシテ、2ももっと愛して。ってことです。
(まぁ私がそうみてないだけだよ、と言われたらそうなんだろうな、としか思えないんだけどね)
おぅ…おもったより長くなってしまった…
いやでもシリーズは大好きです。
もし4が出る!っていうんなら絶対買うと思うし。
これからも進展が楽しみだ!
RO人間。
腐女子です。
オリジナルも良く書きます。
みんなが仲いいのがすきなんです。